スマレジとMakeShopでポイントの連携ができるようになりました。
MakeShopの受注をスマレジの売上として取り込む時に、会員ポイントの連携を含めることができます。
※会員ポイントの連携には顧客管理機能のあるスマレジ・プレミアムプラス以上のプランが必要です。
設定のしかた
弊社アプリ管理画面 > 受注取込方法設定 で設定できます。
「売上として取り込む」に設定していると、同じ画面上に「スマレジとMakeShopでポイントを連携する。」のオプションが表示されます。

会員ポイント連携の仕様
ポイント連携はスマレジ・MakeShopで登録メールアドレスが一致していると同じ会員の登録とみなして紐づけします。(※自動的に紐づけする機能を有効にした場合。スマレジ会員コードとMakeShop会員IDを指定して手動で紐づける場合はメールアドレスが一致していなくても構いません。)
紐づけするときにはMakeShop保有ポイントをスマレジ保有ポイントに加算します。
ポイントのマスターはスマレジとなります。
スマレジ1ポイント = MakeShop1ポイントの計算です。
MakeShopでのポイント利用・獲得に応じてスマレジポイントを増減します。
スマレジでのポイント利用・獲得があるとMakeShopポイントをスマレジにあわせて更新します。